6年目に入ります
このブログを始めたのが2010年8月でした。とうとう6年目に入ろうとするところにこぎつけました。5年前に始めたときとは、そもそもの意図が変わって、ダラダラかもしれませんが、三日坊主の性格にもかかわらず、何とか続けられています。この間、記事数は、これで1,774件で、ほぼ1日1件のペースでした。広く多くの方に読んでいただけるような普遍性のあるブログではないのですが、それでも、読んで下さった方が反応して下さって、中には、ちょっと落ち込んだ時に、励ましていただいたりして、それが力となりました。皆様に感謝です。これから、6年目に入りますが、惰性でも、マンネリでも、内容はとわず、とにかく続けることを第一に、行けるところまで、行きたいと思います。これからも、よろしくお願いします。
« 言葉を伝えること? | トップページ | マグリット展(6)~第5章 回帰(1950~1967) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無資格検査問題は日本のものづくりの危機なんだろうか(2017.12.01)
- 最近の大相撲の暴力騒ぎの空疎さ(2017.11.26)
- 「新しい」ということが成り立つには・・・(2017.11.25)
- 「新しい」ということを考えてみた(2017.11.23)
- 国会の質問時間枠を取り合うのは筋違い?(2017.11.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/564097/61975791
この記事へのトラックバック一覧です: 6年目に入ります:
毎日拝見しています。今後とも宜しくお願いします。
投稿: OKCHAN | 2015年7月29日 (水) 11時01分
ご無沙汰しております。
時々ではありますが、美術系の記事を拝見しにきますので、
これからもよろしくお願いします。
祝、6年目!
投稿: d-plus | 2015年7月29日 (水) 15時43分
OKCHANさん、コメントありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
投稿: CZT | 2015年7月30日 (木) 00時09分
d-plusさん、コメントありがとうございます。美術系に限らず、無責任に放言を繰り返しておりますが、ご笑覧いただければ、幸いです。
投稿: CZT | 2015年7月30日 (木) 00時12分
こんにちは。これからもお元気で頑張ってくださいね!
投稿: poem | 2015年8月10日 (月) 14時29分